どーもこんにちは。 最近私がハマっているオンラインゲーム、Hero Warsですが、私が調べたところによると、どうやらゲームプロダクションである「NEXTERS」社の拠点がキプロス共和国らしく、ギリシャ語とかロシア語がメインで、Youtubeでも英語しかないで、私なりに日本語解説をしていきたいと思います。 このゲーム、広告とはまるで別の内容なんですが(広告戦略がうまい)、戦闘キャラクターが豊富でしかも次々と新キャラも登場してくるので、やってくとかなりのめり込んでしまします。 しかしなかなかいい感じで課金したくなってしまうので、皆さん無理なく、長い目で楽しんでいく事をお勧めします。 では早速、今日は広告でもおなじみ、主人公的ヒーロー、ガラハッドをご紹介します。


スキル(Skill): ❶ Iron Skies/アイロン・スカイズ(「空飛ぶ鋼鉄」的な) スキルの一番上は、いわゆる、戦闘中に黄色いエナジーが満タンになった時に発動できるメインスキルです。ガラハッドが物理攻撃(physical attack)戦士なので、この攻撃はphysical attack値に依存します。 この技は、敵全員にダメージを与えることができるのが大きいですね(※ただし、Luther(ルーサー)など敵陣地から離れている敵には届きません)。 また、演出としてなのかわからないですが、ダメージ時の映像を見ると 、ダメージの値が敵それぞれに2分割されて(同じ値が2回)与えられているようです→5956×2、6356×2、7234×2、5698×2。何か理由があるのかもしれませんが、現段階だとわかりません。 ちなみに、オレンジとホワイトの数値がそれぞれ何かと言うと、 オレンジは物理ダメージ、ホワイトはピュアダメージです。 詳しくは4番目のスキルで。


❷Unstoppable Charge/アンストッパブル・チャージ このスキルは、相手から受けているコントロールエフェクトを解除して、一番近い敵に突進し、ダメージを与えるものです。この技を発動すると、ガラハッドよりも前線にいた見方よりも前に行くことになるので、ガラハッドが最前線となる、という特徴があります。
コントロールフェクトというのは、例えば、動きを遅くするとか眠らせるとか、そういった技のことです。


❸Retaliation/リタリエイション(報復) このスペシャルムーブというのは、ジャンプして剣を天から地面に突き刺すようなかっちょいい動きです。❶、❷以上のダメージを与えられます。


❹Harun's Pride/ハールーンズ・プライド(ハールーンの誇り) ハールーンって誰?って感じですが、調べてみますと、どうもハールーン・アッ=ラシードから来ているようで、全盛期のアッバース朝に君臨したバグダッドの偉大なる帝王のことらしいです。ドラえもんのドラビアンナイトにも出ていましたよね。ガラハッドの持っている剣は、その人からもらった剣なのでしょうか? はい、ここで❶で触れたピュアダメージが出てくるわけですが、
このピュアダメージというのは、相手の防御力(ArmorまたはMagic deffence)に左右されることなく、確実に負わすことのできるダメージってやつなんですね。 そのダメージ値は、戦闘中に白い数字となって表記されます。 この値が、メインスキルの❶に、自動的にプラスされる、というものです。 ちなみに、4234→4466となっているのは、Glyphsやスキンのphysical attackを上げているからです。 Glyphs(グリフス)に関しては、また後日説明したいと思いますが、神聖文字「ヒエログリフ」から来ていると思われるもので、絵の描かれたストーンに魔法の力が宿っていて、数値を上げてパワーアップしていくものです。

というわけで、今回はガラハッドのスキルをご説明しました。 こうしてみると、4つのスキルが全て攻撃を与えるタイプのものですね。役割としてはタンク(つまり、戦いの最前線で、基本は敵の攻撃を受けまくるタイプ)ですので、ヘルスやアーマー等のスキンをコツコツ上げて頑丈にすることをお勧めします。 ちなみにLv.MAX同士の1対1戦闘とかだと、敵のDodge(ドッジ)やスモーク技などでうまく交わされて結構弱いんですが、チームになってその辺をフォローしてくれる仲間がいると、かなり役に立つヒーローだと思います。 では今回はこの辺で。 ご質問やメッセージなどありましたら、どなたでもお気軽にコメントくださいませ。 それでは良いゲームライフを😁